- ぽいぽいぴんの自己紹介など
→自己紹介、サイト運営のきっかけ - サイト紹介
- 家族紹介
→エリック・ココ・リク - よろしくお願いします!
1.ぽいぽいぴんの自己紹介など
自己紹介:ぽいぽいぴん
1994年生まれ、東京都出身&在住の女です。
元々IT企業で、アプリ開発・運用、Webの業務に携わっていました。
現在は動物関係のお仕事をしています。

こんな可愛いもんじゃないですが笑
サイト運営のきっかけ:愛犬ココの死
きっかけは、愛犬ココの死です。ちょっと長くなりますが、ココとの出会いから別れまでと、サイトを始めるきっかけとなった心境をお話しします。
ココとの出会い
小学校4年生が終わる3月、友人と自転車で隣町のペットショップへ行きました。その時に一目惚れしたのがトイ・プードルのココです。
その時、ショーケースの中から私の存在に気づいたココは、無邪気にじゃれついてくるような仕草を見せてきました。はぁ〜可愛い。可愛すぎる。
今思えば、ペットショップを訪れるお客さん全てにそういう可愛らしさを振りまいていたのでしょうが、当時はまさに「これが運命だ」って思っていました。。
ペットショップあるあるですね(笑)
母が『トイ・プードル可愛い』と言っていたことを思い出し、これはチャンス!と思って、私は大急ぎで帰宅。
到着して間も無く、必死のおねだり攻撃を開始しました!!それもかなりしつこく(笑)
ぽいぽいぴんは説得上手:
といいつつ、満更でもない表情のハハウエ。
(クレカを握りしめペットショップへ)
こうして我が家に迎え入れるはこびとなりました。

ココとの日々
それからというもの、ココはあっという間に成長していきました。
そして、小学校卒業、中学校入学・卒業、高校入学・卒業、大学入学・卒業、新社会人と私のライフイベントには必ずココがいて、共に思い出を刻みました。
楽しい時も、つらい時も、私の隣にはいつもココがいました。先代犬が死んでしまった時も私のことを慰めるかのように、ずっと側にいてくれました。
私が大人になる姿を、1番近くで、いつも優しく見守ってくれていました。

ココの病気が見つかる
そんなココに病気が分かったのは、2018年2月のことです。母が口の中の健康チェックをしていたら、くちびるに小さいシコリを発見。
気になって検索をしたら『メラノーマ』という病名を見つけました。その後すぐに病院に連れて行って検査をして、4日後、メラノーマで間違いないということが分かりました。

手術の予約をして病院に向かった日もありましたが「麻酔に耐えられるほどの健康状態ではない」という理由で返されてしまいました。私は、メラノーマが大きくなるのをただ見ているだけしか出来ませんでした。無力。
治してあげることは出来ないけど、愛情を注ぐことは決してやめませんでした。
ココの死
2018年9月5日。ココが亡くなったのは病気が分かってから7ヶ月後のことです。1週間くらい前から息が荒く苦しそうでしたが、その日を迎えるまでよろよろと自分の脚で歩いていました。

この時の触れ合いが本当に最後になりました。ココはカルピスを飲んで、座椅子まで歩いていき、夕方の5時25分、そこで力尽いたそうです。
毎朝同じ時間にドアをカリカリして起こしにくるココ、冬になるとヒーターの前で猫背でボーッとしているココ、構って欲しい時に前足で「ねえねえ!」と触ってくるココ、上目遣いで私の目をじっと見てくるココ。
そんなココとの永遠のお別れ。ずっと一緒に過ごしてきた大切なココに、もう触れることすら出来なくなってしまいました。
サイト運営開始
ココがいなくなってからというもの、ふとした時にココのことを考えていました。ココはうちに来て幸せだったかな、とか、ココは本当にいい子だったな、とか。
大切な家族がいなくなってしまった我が家は静かで、寂しくて、悲しくて、しょうがなかったです。しばらくの間、写真を見返しては泣いていました。
その時、私は思いました。
- 犬を飼う人はみんな自分と同じで愛犬の幸せを願ってるはず
- メラノーマに母が気づけたのはwebサイトで情報が公開されているから。自分も誰かが困った時に役に立つ情報を発信したい
- それに犬に関する記事を書いてこの寂しさをどうにか紛らわせたい!!!
- サイトを作ってみよう
2.サイト紹介
コンテンツ一覧
犬を飼う前に
犬を飼うことを検討している方
犬のおでかけ
散歩・旅行など、おでかけについて知りたい方
犬の社会化
社会化期に何をするべきか知りたい方
犬のしつけ
トイレ・ハウスなど、基本のしつけをマスターしたい方
犬の健康管理
日々の健康管理・ケア&ビューティーについて知りたい方
犬のごはん
ごはんで愛犬の健康を作りたい方
指示語講座
おすわり・まてなど、指示語をマスターしたい方
お悩み相談室
しつけについて解決したい悩みがある方
犬の図鑑
犬について詳しくなりたい方
コラム
ペットロスなど、犬にまつわることを更新していきます!
3.家族紹介
フェレットは私が幼稚園に入る前から、ハムスターは中学生ごろ、犬は5才から現在までです。そして、2019年3月に新しくリクを迎えました。
2、3年後、再び新たに迎えるつもりです♪
今まで一緒に過ごした家族:
- フェレット(ポン・クウ)
- ハムスター(ユキ)
- 犬(エリック・ココ・リク)
エリック

犬種 | ミニチュア・ダックスフンド |
---|---|
性別 | オス |
カラー | レッド |
誕生日 | 1999/08/29〜2012/05/07 |
特徴 | ダックスなのに手足が長くてスタイル良い、全盛期のキムタク似 |
性格 | 気が強いけど甘えん坊 |
ココ

犬種 | トイ・プードル |
---|---|
性別 | オス |
カラー | レッド |
誕生日 | 2004/12/11〜2018/09/05 |
特徴 | 毛のクセがつよい、階段を登るのがかなり早い |
性格 | 静止画のようにおとなしい、『いかぽっぽ』という言葉に過剰反応 |
リク

犬種 | トイ・プードル |
---|---|
性別 | オス |
カラー | アプリコット |
誕生日 | 2019/01/22〜 |
特徴 | ふと見るとラッコに似ている |
性格 | 気が強いけど甘えん坊+寂しがり屋 |
4.よろしくお願いします!
